ベンチャーマーケティング備忘録

ベンチャー企業のマーケティング業務や読書、参加イベントについて書いていきます。インフォグラフィックも作成しているので、定期的に更新していきます。

非デザイナーがなぜインフォグラフィックを作り始めようと思ったのか?

こんにちは。

ここ最近、インフォグラフィックに興味を持ち作り始めています。

 

f:id:nishiogikubotan:20170723072131p:plain

本やネットなどで、情報収集しながら作っていてこれからも続けるつもりです。

しかし、自分はデザイナーではありません。会社ではマーケティングの仕事を主に担当しており、「言葉と数字」を用いて仕事をしています。

かなりかけ離れた業務をしていますし、現在会社でインフォグラフィックを使って、何かをやる話も出ていません。

なぜ非デザイナーの自分がインフォグラフィックを作ろうと思ったのか?を今回は書きたいと思います。

 

情報の視覚化が進んでいる

テキストだけではなく、情報の視覚化・ビジュアル化が進んでいる印象があります。

コミュニケーションツール:LINE=スタンプ

SNSinstagram=投稿画像

情報収集:検索=絵文字・画像検索が流行っている

 

情報量が溢れ、直感的に理解出来る概念を人は求め始めたのかな、と個人的に思っています。おまけに様々な概念が多様化・複雑化していく中で、情報をどのように入手し捉えるのか、一つの答えが「図解化」なんじゃないかな、と。

詳しく知りたい人はテキストで、直感的に全体を知りたい人は視覚によるビジュアルで選択できるようになればいいな、と思っています。

そのために、作れる人が増えればいいのですが、まずは自分からやってみるつもりです。

 

情報を構造的に捉える訓練になる

情報収集は好きですが、情報を構造的に捉え、まとめるのがそんなに得意ではありません。編集能力にも近い部分かもしれませんね。

一枚の図にする場合、収集した情報を捨てる事があります。

相手に何を伝えるために、何を残し、何を捨てるのか、そこに編集センスが問われている気がします。

この部分の能力を鍛えたいと思い、地道に続けていくつもりです。

 

デザインに興味を持ち始めた

最近、アートやデザインに興味を持ち始めています。

美術館に行ったり、デザイン思考のセミナーや本を読んだりとしていて、自分にも何か出来ないか、と思うようになりました。

最初の敷居が低くて、手軽に始められるもの、なおかつ今後の仕事に役立つ可能性があるもの、を考えた際に選択したのがインフォグラフィックです。

自分もWebメディアに関わっているので、得た情報を図で一枚にまとめて記事の途中に入れて「分かりやすく」伝える事が出来れば、と。

 

今後の差別化要因

ブログで生計を立てていく事は現在あまり考えていないのですが、自分自身の差別化要因になれば、と思っています。

自分より、文章上手い人も知識豊富な方もたくさんいらっしゃいます。

マーケティングに関しては実務面でそれなりに知っていますが、何か分かりやすい自分の差別化要因が欲しいと感じていました。

その際に浮かんだのが「動画」と「ビジュアル」です。

 

ちょうどデザイン思考の本を読んでいた時だったので「ビジュアル」を選択しました。

 

以上が、非デザイナーの自分がインフォグラフィックを作り始めた理由です。

これからもブログと共に地道に、作り続けていきます。